制作者について
| 名前 | KazuProg (かずぷろぐ) | 
| 性別 | 男 | 
| 誕生日 | 07/03 | 
| 部活 | 小学生:パソコンクラブ、実験クラブ 中学生:コンピュータ部 高校生:コンピュータ部 | 
| 趣味 | プログラミング 電子工作(Raspberry Pi, ESP) | 
| メイン言語 | (HTML, CSS), JavaScript, PHP, Python | 
| 使える言語 | C#, Java, Windowsバッチ, なでしこ | 
| 使用エディタ | Notepad++ | 
| @KazuPro_g | 
色々まとめ
Raspberry Pi
			今まで改良してきた記録
		
	プログラミングを始めたきっかけ
- 中学校でコンピュータ部に入部
- 特にやりたいことがなかったのでフリーゲームをダウンロードしてプレイ
- どうやってゲームが作られているのか気になる
- WOLF RPG エディターを使用しゲーム制作
- RPG以外のゲームが作りたくなる
- なでしこという日本語プログラミング言語を見つける
- プログラミングをやり始める
自分史(趣味関連)
| 時期 | 言語等 | 詳細 | 
| 2015/04(中1) | コンピュータ部に入部 | |
| 2015夏 | WOLF RPG | ゲーム制作に興味を持ち、WOLF RPG エディターを使用しゲーム制作 | 
| 2015秋 | なでしこ | いろいろなゲームやソフトが作りたくなり、なでしこを使用し、プログラミングをやり始める | 
| 2016春(中2) | なでしこ | 当時、家にインターネット回線がなかったため、学校の回線を利用しYouTubeダウンローダーなどを制作 | 
| 2016夏 | なでしこ Java bat | YouTubeの動画を参考に、Java言語を学び始める。 同時に、コマンドプロンプトも触り始め、バッチファイルでUSBメモリ内にポータブル開発環境を構築 | 
| 2016秋 | なでしこ C# bat | YouTubeの動画を参考に、C#言語を学び始める。 YouTube ダウンローダーをC#に移植 | 
| 2016冬 | C# bat HTML,CSS,JS | HTML,CSS,JSを学び、YouTube ダウンローダーの動画再生部分をブラウザ上でできるようにした | 
| 2017秋(中3) | 受験期になり、部活引退 YouTube ダウンローダーの開発停止 | |
| 2018/04(高1) | C# bat HTML,CSS,JS | コンピュータ部に入部 プログラミング継続 | 
| 2018夏 | C# bat HTML,CSS,JS | 無料Webサーバを契約し、サイト制作開始 | 
| 2018/07/16 | C# bat HTML,CSS,JS | Twitterアカウント作成 | 
| 2019/08/29 | Python | Raspberry Pi を初めて購入し、サーバや電子工作に興味を持つ |